貧乏という病・その3
今日も
貧乏や自決について考えてみたい。
貧乏病 は今後もずっとつづくから
まあでも今日が最後ね。
自決はねえ・・・
私はずっと考えているけれど
楽に、という方法は、現状、ないんです。
だから私はながらえている。
あなたのいばしょ という
NPO法人の理事長・大空幸星(おおぞらこうき)
という人を知っていますか?
結構有名になったから知ってるよね?
彼はまだ大学を出たばかり?だったか
まだ慶応の大学生だったか忘れたけど
彼の言葉
「死んでもいいけど死んじゃダメ」
というのは、凄く良いなあと思います。
「死にたい」と訴えるとよく言うじゃない?
「そんなこと考えちゃダメ!」
「死んだりしたらダメ!」って。
それって、
ほんとに苦悩している人の気持ちを
思い切り!踏みにじる言葉だと思いません?
そう言われて
「そうか、はーい、じゃあやめよう」
と思えます?
思えませんよね?
死にたいほど苦しんでいる人の気持ちを
全く!考えていない言葉だからですよ。
よくわかんないけど
何でもいいからとにかくやめとけ!
みたいなね。
その点、大空さんの言う
「死んでもいいけど死んじゃダメ」
というのは、少なくとも
悩む人の気持ちに寄り添ってますよね。
「死んでもいいけど」と言ってくれると
何だか安心しませんか?
死にたい気持ちを受け容れてくれてる・・・
私はそう思いました。
本当にその気持ちはよくわかる
だけど、頼れる人に頼って何とか生きて!
というような、心底優しい言葉として
私には響きます。
まあでも本当に
つらいねえ・・・・生きることというのは。
でもこれはあくまで自分のこととして
そんなに自決したいなら
誰にも言わずにヤれば?と思う。
それを誰かにぶつけたいと思うのは
今の苦しい状況からもし、
抜け出すことが出来たら
生きられる、と思ってるからなのよね。
何とかならんものなのか・・・
せめて 貧乏病 や
貧乏障害 が解決されたら、
それだけでも、違うんだけどね・・
そう、貧乏という病は
貧乏という 障害 でもあります。
私の 貧乏 はたぶん治りません。
だから、私は 貧乏障害者 です。
だって 障害 って
日常生活に著しい困難を生じるものでしょ?
だったら貧乏も立派な 障害 じゃん。
貧乏障害を抱えながら
それでも生きて行くしかないのだろうか・・・
きっと、生きて行くしかないんでしょう。
でも
「死んでもいいけど、何とかして生きてみようよ」
と、この気持ちに寄り添ってくれる人を
自分の思いに共感してくれる人を
もしも見つけられたら、
きっと、生きて行けるのでしょう。
春が来ることを
きっと、信じられるのでしょう。

#ネガティブのままでいい
#シニア女性
#心
#生きる
#いのち
#メンタルヘルス
#エッセイ
貧乏や自決について考えてみたい。
貧乏病 は今後もずっとつづくから
まあでも今日が最後ね。
自決はねえ・・・
私はずっと考えているけれど
楽に、という方法は、現状、ないんです。
だから私はながらえている。
あなたのいばしょ という
NPO法人の理事長・大空幸星(おおぞらこうき)
という人を知っていますか?
結構有名になったから知ってるよね?
彼はまだ大学を出たばかり?だったか
まだ慶応の大学生だったか忘れたけど
彼の言葉
「死んでもいいけど死んじゃダメ」
というのは、凄く良いなあと思います。
「死にたい」と訴えるとよく言うじゃない?
「そんなこと考えちゃダメ!」
「死んだりしたらダメ!」って。
それって、
ほんとに苦悩している人の気持ちを
思い切り!踏みにじる言葉だと思いません?
そう言われて
「そうか、はーい、じゃあやめよう」
と思えます?
思えませんよね?
死にたいほど苦しんでいる人の気持ちを
全く!考えていない言葉だからですよ。
よくわかんないけど
何でもいいからとにかくやめとけ!
みたいなね。
その点、大空さんの言う
「死んでもいいけど死んじゃダメ」
というのは、少なくとも
悩む人の気持ちに寄り添ってますよね。
「死んでもいいけど」と言ってくれると
何だか安心しませんか?
死にたい気持ちを受け容れてくれてる・・・
私はそう思いました。
本当にその気持ちはよくわかる
だけど、頼れる人に頼って何とか生きて!
というような、心底優しい言葉として
私には響きます。
まあでも本当に
つらいねえ・・・・生きることというのは。
でもこれはあくまで自分のこととして
そんなに自決したいなら
誰にも言わずにヤれば?と思う。
それを誰かにぶつけたいと思うのは
今の苦しい状況からもし、
抜け出すことが出来たら
生きられる、と思ってるからなのよね。
何とかならんものなのか・・・
せめて 貧乏病 や
貧乏障害 が解決されたら、
それだけでも、違うんだけどね・・
そう、貧乏という病は
貧乏という 障害 でもあります。
私の 貧乏 はたぶん治りません。
だから、私は 貧乏障害者 です。
だって 障害 って
日常生活に著しい困難を生じるものでしょ?
だったら貧乏も立派な 障害 じゃん。
貧乏障害を抱えながら
それでも生きて行くしかないのだろうか・・・
きっと、生きて行くしかないんでしょう。
でも
「死んでもいいけど、何とかして生きてみようよ」
と、この気持ちに寄り添ってくれる人を
自分の思いに共感してくれる人を
もしも見つけられたら、
きっと、生きて行けるのでしょう。
春が来ることを
きっと、信じられるのでしょう。

#ネガティブのままでいい
#シニア女性
#心
#生きる
#いのち
#メンタルヘルス
#エッセイ